短期バイト体験談 »
私は、ゴールデンウィークに帰省する度に、母がパートで勤務している大手の大型スーパーセンターでアルバイトをすることにしています。
そのスーパーは、近隣にショッピング施設がないこともあり、休日、祭日などには大変に混雑します。
スーパーセンターなので、食品から、衣料品、電化製品、日用品、園芸からDIY用品まで幅広い商品を扱っていて、多くの人がワゴンに山盛りの買い物をしていきます。
私の中で一番最初に始めたアルバイトは本屋の棚卸しバイトです。
学校帰りによく行っていた本屋さんでしたし、高校生も対象に入ってたので、
張り紙見た瞬間すぐレジに行って話したら即決。
タイミングがよかったのか、店員さんに「あと1人で締め切るところですよ」と言われてラッキーでした(笑)
秋田県の県南部、増田町・平鹿町などは、りんごの産地です。
様々な種類のりんごを作っていますので、大体2ヶ月から3ヶ月くらいは収穫期の季節労働があります。
でも、都会のように、求人情報誌にりんご畑の情報が載っているわけではありません。
だから、隠された仕事と言っても過言では無いでしょう。
これは秋田県だけではなく、豪雪地帯であればどこでも同じような仕事が必ずあると思います。
秋田県の県南部は「かまくら」で有名な横手地方に代表されるように、大変な豪雪地帯です。
一年に何度も屋根の雪下ろしをしなければいけません。
でも、一人ぐらしのお年寄りなどは、雪下ろしができなくて誰かに頼まなければいけないんですよね。