短期バイト体験談 »
奈良は神社仏閣の宝庫ですのでお寺などの受付は年中ありますが、
いつもバイトしているお寺はこの季節お花が美しく、
バスでの観光コースのひとつに入っていることもあって遠方から観光バスなどでたくさんの人が訪れます。
なので毎年ゴールデンウィーク前になると決まって短期で受付の募集がかかります。
仕事の内容は、よくスーパーで女性がやっている試食販売です。
果物の試食販売をやってました。3回ほどしかやってませんが、結構大変でした。
まず、たいてい家から遠いところに行かされるので、交通費前払いがきつかったです。
往復で3000円近くとか。どれくらい遠くに行かされたかというと、片道1時間半~2時間ぐらいかかるところでした。
タブレットの梱包作業のラインの工場で、私は上流から流れてくるタブレットを箱に入れる作業をしました。
そこの工場は雰囲気がとても緩い感じの工場で、
仕事さえしていれば隣の人と雑談OK、年齢層も20代が多くかなり賑やかでした。
上流の人は作業が忙しそうでしたが、私の作業はかなり楽だったので左の人とずっと喋っていました。
電話で学習教材をすすめるアルバイトをしたことがあります。
事務所のようなところで、電話が何台かある場所で行いました。
名簿のようなものがあり、順番に電話をかけていくものでした。
若いですし、あまり慣れていなかったので、大変だったことを覚えています。