窓清掃は初めての経験でしたが、やってみたことのない分野にチャレンジしたくて、
単発の清掃の仕事に応募しました。
自動車学校の窓清掃で200枚くらいある窓の裏表を洗剤でぬらしながら、水切りしていく作業です。
手本を見せていただいたときは簡単そうだったんですが、
やってみるとすごく大変で、線や水滴のあとがついたり、
指紋が取れにくくて何回もやり直ししたりと、とても骨の折れる仕事でした。
脚立に上っての作業でしたので、落ちないようにバランスを取りつつで、脚もパンパンになりました。
経験がなかったのもあり、みなさん大目に見てくれていましたが、
とても迷惑をかけて申し訳ない気持ちでした。
だんだん慣れてきた頃に、作業を大詰めで、あっという間に終了という感じでした。
何でもきれいにするというのは、とても大変で、
神経の使う仕事なんだということを学びました。
見えないところで働いてくれている方たちがいるということを知れて、
自分の良い経験になりました。