私は絵を描くことが得意だったので、知り合いに頼まれて漫画家のアシスタントをしたことがあります。
会社と違ってあくまでも個人のお手伝いなので、労働基準法もあったものではなく、
まる一日(24時間)ぶっ続けで日給一万円でした。
夜眠れないのが辛いし、時給にするとかなり安いと思います。
仕事の内容はスミで黒い部分を塗ったり、集中線などの細かい線を書き込んだりする作業でした。
先生はお世辞にも絵が上手な方ではなかったのですが、
アシスタントが書く絵には厳しく注文を出し、何度もやり直しを要求してくるので、
次第にストレスが溜まっていきました。
先生は体力的に徹夜が厳しい年齢だったので、途中で寝てしまい、
明け方まで私独りで作業したりしました。
先生がそばにいない方が気楽で作業もはかどりましたが、
「なんでこんなことしてるんだろう。」と若干虚しくなりました。
結局、ふつうのバイトをしたほうが金銭的にも精神的にも良いと判断し、
その後はコンビニバイトに変えました。
漫画家志望で好きな作家さんのお手伝いができるなら、良い仕事かもしれません。