大学一回生の頃、イベントサークルに所属していました。
当時、イベントサークルの活動資金の為に企業が、アルバイトを斡旋してくれていました。
その日は4人が呼ばれ、ワゴン車で大阪城ホールに連れて行かれました。
会場では某有名企業の運動会が行われ、そのお手伝いという事でした。
担当者から、閉会式の時、合図に合わせてこの紐を引っ張って下さいと言われました。
ただし、持ち場だけは離れないで下さいと指示があった為、
午前10時の開会式から午後4時の閉会式まで何もする事がなく、
4つの場所に分散した仲間と会話することがないまま時間が経過しました。
途中、弁当が配られその場で済ませ、
満腹になった午後はうとうとしていました。
気がつくと時計は3時50分を指していました。
いよいよ閉会式になり例の合図がありました。
指示された紐を思い切り引くと大量の天井から風船が落ちてきました。
何、これだけ?という気持ちでしたが、日当は破格の7000円でした。
今考えるとさすがバブル期という思い出です。