衆議院選挙の、ある候補者の選挙事務所の応援に行ってきました。
選挙は「政(まつりごと)」の要素が大きいらしく、 演説の内容よりも、
ポスターの数、事務所の賑わい、握手した候補者、手振りの女子の印象などで、
票が集まってしまうものなのだそうです。
で今回の候補者の後援が、おじいちゃんおばあちゃんばかりだったため、
若めの私や女子大学生が事務所の外で声をかけるという要員に狩り出されたのでした。
具体的に何をするのかというと、その時々によって様々で、
選挙カーに乗って窓から手を振ったり、ももたろうという、
行列になってデモの反対に候補者を盛り上げる声を届けるものがあったりしました。
私達は、選挙の事務所の前で、候補者と一緒に手を振っておじぎをしたり、
メガホンをもって候補者の名前を言って、
「〇〇をよろしくおねがいします!」と元気に叫びました。
事務所の人たちはみんな優しくて、炊き出しやオヤツなど沢山出してくれて、
和気あいあいと楽しくバイトができました。