知人の紹介で1日だけ警備の仕事があるんだけど、してみないかと言われ、
特に予定もなかったので引き受けることにしました。
その単発バイトの日に、バイト先の警備会社に行ったら、
警備なので、制服を渡されるかと思ったら、とくになにも渡されずに、
前日に指定された服装(長ズボンで多少汚れても構わないものと、
黒系のできれば無地の半袖、それと半袖の替えを一枚)で現場に行ってくれと言われました。
不思議に思いながらも指示に従い、その格好で現場に到着したら、
待ち構えていたのは、大量のテントと骨組み。
場所を間違えたかなと思いつつも、
現場にいた人に○○警備会社から来ました、○○ですと名乗ると、
「待ってたよ。じゃあ、お祭りの会場の設営を今日はしてもらうから」
と言われました。
私は警備会社にアルバイトに行ったので警備をするものと思っていたのに、
まさかの設営のアルバイト(雇い主は警備会社です)。
本当に1日中、数十個はテントを組み立てました。
そして、お疲れ様でしたと、現場は終わりました。
一応、設営という作業を終え、警備会社に戻ると、ご苦労様でした。
本日の業務は以上ですと言われ、後日きちんとお給料は支払われました。
警備会社にアルバイトに行って設営の作業をする。
後にも先にも、こんな不思議なアルバイトは初めてでした。
警備会社って、なんでもするんだなと思った、1日でした。