私は冬休みの間だけ母が勤めている歯医者で歯科助手のバイトをしました。
まずは、患者さんが診察できるように準備をします。
器具の準備をして、うがい用の紙コップを出します。
そして患者さんが来たら、服が汚れないようにエプロンをつけます。
診察している間は、床を掃除したり、待合室の掃除をしたりします。
そして診察が終わったら、片付けです。
使った器具を洗います。
洗えない器具はコットンに消毒液をつけて消毒します。
数日間のバイトだったので、少しずつ器具の名前も覚えたりして、
先生に頼まれたものを持って行ったりもできるようになりました。
母が患者さんの歯の掃除をしているときに隣に行って、
バキュームもさせてもらいました。
見ているときは簡単そうで私にもできると思ったのですが、
やってみるとすごく難しくて、
なかなか口の中に溜まった水が吸えなかったり、口を吸ったりしてしまいました。
受付の仕事もしました。会計や電話対応もしました。
今までにしたことない仕事だったので、わからないことだらけだったけど、
初めてのことばっかりですごく楽しかったです。