大学の春休みに、時給1500円くらいのバイトがあるということで、友人数人とエアコン部品組立のアルバイトをやりました。
期間は一ヶ月半ほどで、朝の8時半から夕方の5時過ぎまでにプラスで2時間ほどの残業がある日もありました。
仕事は一人ひとり固定した場所で、同じ作業を繰り返すだけなので、一度覚えてしまえば非常に簡単でした。
ただずっと立ちっぱなしの作業だし、ちょっとした力も必要だったりするので、
決して楽な作業ではありませんでした。
あと、ライン作業なので、自分が何かの不手際で次の工程の人のとこに行くまでに、
作業を終わらせることができなければ、ラインを止めることになり、
みんなの迷惑になるので、そうならないように注意しながら作業してました。
自分の不手際で作業を止めることはなかったのでそのへんは良かったです。
結局一ヶ月半仕事をやり遂げました。
自分の口座には30万円以上振り込まれていました。
大学に通ってた時なのでこれは結構な額でした。
多少辛かったけど、良いアルバイトだったと思います。