3ヶ月の短期のアルバイトでした。
ケンタッキーが期間限定で売り出すエッグタルトの製造で全てが流れ作業でした。
まずタルトの生地を型に敷いていきます。
型は鉄板で直径10センチ程度の窪みが約30個あり、そこにはみ出てしまわないように生地を載せて押し込みます。
鉄板はベルトコンベア式で絶えず動いているので上手に、
そして早く生地を敷く必要がありますが自分はこの作業が得意でした。
次にその型をクリームを注ぐ機械に入れて出てきたものを大きな釜の中に入れていきます。
釜の中で焼きあがったものは少しの時間冷やされ、
その後検品されてパックに詰めれれるといった流れでした。
生地敷き、検品、パック詰めの作業は冷房の効いた部屋で行えますが、
その他の作業は冷房の効いていない場所で行うため汗だくになります。
毎日配置が変わり、その日の作業場しだいで一日ブルーになるか、
気持ちよく仕事ができるかが決まります。
誰も文句は言いませんでしたが冷房の効いていない部屋で仕事をすることになった人は、
いつも大変そうでした。
幸い自分は冷房の効いた部屋での作業が多かったので楽でしたが。
またたくさんのイレギュラー品が出ますのでそれを食堂に持っていって食べれたのもよかったです。