私は高校生の時、友達に誘われて通販の冷凍おせちを詰めるバイトに3日間行きました。
バイトは、まず最寄りの駅までバスでむかえに来てくれます。
現地の工場に着くとその中で適当に場所を割り振られ、
各自担当する具材をベルトコンベアーで流れてくるお重に詰め込みます。
それを半日ひたすら繰り返すだけなのです。
しかし担当によってかなり当たり外れがあり、お重に除菌スプレーを振りかけるだけの人や、
最初の方に具材を入れる人はとても楽そうでした。
私は後ろの方の順番で、冷凍のかずのこを入れる役だったのですが、
ひとつひとつ形が違うかずのこはとても滑りやすく、
既に具材が詰まっているところに入れ込むのが一苦労でした。
時間がかかるほど手も冷たくなります。
最終日は背が高いという理由で男性と一緒に具材をまとめて運ぶ役をやらされました。
なかなか重労働でした。
工場は寒いし、割とハズレの仕事を3日間して、15000円程しかもらえなかったと思います。
お金を稼ぐって大変なんだなとしみじみ感じました。