単発バイトはまず登録会に参加して、説明を聞いた上で登録します。
それから携帯端末やインターネットで検索した、自分に合った案件に応募します。
この電子部品工場スタッフの仕事は私が初めて応募した仕事でした。
待機人員ということで、現場には行くのですが、当日欠員が出た場合だけ働くのです。
始業から1時間待っても欠員が無かった場合は、そのまま帰宅するというものです。
待機人員は急募の仕事なので、欠員があってもなくても、
時給とは別に特別手当2000円と交通費が支払われます。
私は制服に着替えて待機しましたが、結局欠員がなく、
始業後すぐ帰宅していいと言われて手当をいただきました。
待機の間しばらく作業の様子を見ましたが、
電子部品を機械で切り離したあとの小さな突起をヤスリがけで削るという作業や、
それを検品して仕分けるという仕事内容でした。
工場内の雰囲気は殺伐としていましたが、
単発や短期で働くには逆にあまり深入りせず働きやすいと思います。
ただ、工業系の薬品の匂いがしたので苦手な人はちょっと大変だと思いました。