短期バイト体験談 » その他製造
仕事内容は製本の機械に紙束を補充するというものです。
目の前に製本途中の次々に本が流れてきて、機械にセットした紙束が一枚ずつとられて行きます。
セットした紙束が減ってきたら、なくなりきる前にまた新しい紙束を補充し直すという作業です。
当時、私は京都でフリーターをしていました。
長期のアルバイトにはなかなか就けなかったので、短期・単発の仕事を斡旋してくれる派遣会社から仕事をもらい、日払いで賃金を受け取っていました。
夏の気配がしてきた6月のある日、単発の工場の仕事があるのでどうですかと派遣会社から電話がかかってきました。
大学一年生の時、登録制の短期バイトをしたことがあります。色々な職種から選べるようになっていました。
登録先の社員さんに、建築が足りていないから、最初はこちらをと薦められました。
3日間の建築現場でのアルバイトでした。
私は単発のアルバイトを何個か経験したことがあります。
単発のアルバイトは日払いで給料がもらえるため、すぐお金が欲しい人にはいいアルバイトです。
そして私もお金がすぐ欲しかったので単発のアルバイトをしました。
そして私がやった単発のアルバイトは工場内での電話帳の製本作業です。
仕事内容は電話帳を製本するためにラインに入って作業をする仕事です。
ライン作業なので他の人と連携をして仕事をする必要がありました。