高校受験を控えた中学生が受ける公開模試がありました。
確か、新教研っていう名前だったと思います。私も中学生のころは受けていました。
高校の校舎内で行うテストで、国・数・英・理・社の5教科。
実際の受験を体験するような気分になる模試だったのだと思います。
高校生になって、新教研はアルバイトの代名詞になりました。
5教科の試験監督をすると5000円。
採点まですると10000円もらえるという美味しいアルバイトでした。
高校生にとって、一日で10000円は大金です。しかも、お堅いアルバイトなので親も反対しません。
校則でアルバイトは禁止でしたが、これは特に御咎めがなかったような気がします。
友だちと自転車で模試の行われる会場に行き、採点までして10000円。
そのお金を持って、今度は電車に乗って渋谷にお買い物に行きました。
自分で稼いだお金でかわいいお洋服を買って帰ってくる、というのが定番コースでした。
今やデフレでこんなにアルバイト代は出ないと思いますが、
いまでもあるならやりたいくらい楽なアルバイトでした。