副業でできるバイトがないかと思って土日の単発バイトで試験官のアルバイトを見つけて応募しました。
その試験は有名な英語の試験で自分も受けたことがあるのでだいたいどういう試験か内容もわかっていたので不安もあまりありませんでした。
ただ、補助的なお手伝いだといいのですが会場での説明進行の係りに当たるとちょっとプレッシャーもあり、アルバイトにさせるのはどうかと思いました。
私は1回かぎりだったのでその説明進行の役にはあたりませんでしたが、回数が増えると同じ日給でそれをやらされるのは割に合わないと思いました。
難しいことはないのですがやたらと決め事がこと細かくあり、
またそれを指導する社員の方がプレッシャーをかけるような感じで、
研修も緊張感を思いっきり与えられたようで少し気が重くなりました。
当日は受付からそのまま引き続いて会場での説明進行係の補助的な仕事で結構あわただしい感じです。
説明進行係の人も不安げで時計がうまく合わせられなかったらしくて私の時計を貸してあげました。
なんとか試験は無事に終わりました。
日給は拘束時間の割にはいいですが司会進行係には1.5倍の給料を上げてもいいと思います。