大学生のときに、小学生向けの塾で行われる模試の試験監督をやりました。
大学の学生課の掲示板に掲載されている短期アルバイトの案件で、
人気があるのですぐに採用枠がうまっていました。
当日は、試験開始の1時間前に塾に到着し、
普段の塾で講義を行っている担任の先生の指示に従い、
当日の流れについてミーティングをしました。
休日の午前9時から午後3時まで、5教科の模試です。
小学生なのに大変だなと思いました。
でも、私立中学を目指す小学生たちの表情は真剣そのものでした。
模試の説明を行うときに、こちらもちょっと緊張してしまいました。
トイレの場所の説明を間違えてしまい、
「さっきはこっちでいいって言ったじゃん。」と指摘されしまいました。
試験が始まると、不正がないか、体調が悪くなっている子はいないか、よく気を配りました。
試験が終わるころには、生徒の親たちが迎えに来ていて、塾の周りは人でいっぱいになっていました。
答案用紙を回収し、枚数を確認して、担任の先生に提出して、終了でした。