私20歳のころ日雇いのバイトをしていました。
当時学生で、たまに授業開いた日や土日などたまに勤務していました。
派遣会社の社員さんが、「明日引越しあるんだけど行ってもらえませんか、ちょっとしんどいと思いますがその分お給料も残業代もつきますので」ってことで金欠だった事もあり行く事にしました。
私の友達も引越しでその業者さんに言ったことがあるそうで、
「あそこはきついからマジでやめといた方がいいよ」
といわれていましたのでこれまでは断っていましたが、
お金もないし春休みだからべつにちょっとぐらい疲れてもいいわ程度の気持ちでいました。
現場に着いた瞬間「終わった」と思いました。
私が挨拶して作業服くださいというと、その派遣先の人は不機嫌に「ちょっとまっとけ」と怒鳴られました。
意味がわかりません。
あまり怒鳴られた経験の無い私は面食らってしまいましたが、別段に気にせず待っているとその人が来て、服を放り投げ、「さっさと着替えてくれ」と言いました。
もう何も思いませんでした。
その後はよくある話のように「走れ」「おい」「きをつけろ馬鹿」と怒号の嵐をもらって、
疲れ果てて、お給料貰いに行くと、7500円でした。
もう2度と引越しはしたくないです。