私は、大学生のときに単発のアルバイトをいくつか行った経験があります。
そのなかでも一番心に残っているものは、オフィス移転のアルバイトでした。
これは、専門の引越し業者のサポートというかたちで仕事をしました。
朝早くに集まって作業をスタートさせたんですが、まず始めに家具などを傷つけないようにするために、
動線上に養生シートをはりつけていく作業からスタートしました。
私自身は、こういったオフィス移転などの作業をするのが始めてだったこともあり、
こういった養生シートをはりつける作業だけでも、結構丁寧に仕事をするんだと感心しました。
そして、一通り養生シートをはりつけてから家具の運搬をスタートしました。
そのなかでも、背の高い家具の場合ですと、
エレベーターに乗せる作業というだけでも結構大変なものがありました。
エレベーターに乗せるために家具を傾けたりなど結構神経を使う仕事でした。
そして1階についた家具をトラックまで運ぶというかたちで1日作業をしていました。
私が感じたのは、ただの力仕事ではなく、家具を傷つけないようにするなど、
結構神経も使う仕事だということでした。