大学内でのアルバイトでしたが、就職が決まって時間がある人向けに応募があったアルバイトで、就職活動をしている人に就職相談やアドバイス、履歴書の添削などを行いました。
自分の経験から、気をつけた方が良いことや就職活動での苦労などを話しました。
また自分もそうでしたが、就職活動は精神的にかなりの苦労があります。
そういった面での相談が多く、ストレスに対する対処法や、
自分をマネージメントすることの大切さを教えるようにしました。
本来なら先輩から後輩に、それも無償で助言を行うことが当たり前ですが、
全く関係のない先輩から、またさまざまな学科のさまざまな就職先の人から、
教えてもらうことは大切だと感じました。
アルバイト自体は職種別にブースを作って行うものと、
個別に研究室での相談と2つありましたが、どちらも自分にとっても勉強になりました。
自分を客観的に見ることにもなるのではないかと思います。
どんなアルバイトもそうですが、やはり何かに、誰かに貢献することと、
自分を成長させることの両方ができるので有意義だと思います。