短期バイト体験談 » データ入力
都内のオフィスでのお仕事でした。
単発の仕事としては、オフィスで仕事ができるのが初めての経験だったため、
採用された時は嬉しかったのと同時に、緊張感もありました。
仕事内容は、アンケートを1枚1枚チェックしながら、エクセルに入力すると言う作業です。
阪急百貨店のお歳暮受付事務の募集でした。
お客様からインターネットで注文してきたオーダーシートの中身をチェックして、
記入漏れや入力間違いなどを確認し、
不明な点はお問い合わせ担当者に渡して再度内容を確認してもらい、
正しい発注をかけるというものでした。
人材派遣会社で単発アルバイトの仕事があるとの連絡を受けたので、すぐに詳しい事を聞こうと事務所に向かい、話を聞くと、私の紹介された仕事は前任者が病気で都合がつかなくなった穴を埋めるというものでした。
そしてその前任者の病気が良くなったら、私はその人と交代するとの事で、最初は、何となく気が重かったのですが、他にする事もなかったし、お金も欲しかったので、引き受ける事にしました。
アピタでお中元の注文のデータ入力のアルバイトをしたことがあります。
お中元の注文票に記入されたデータをパソコンに入力する作業で、
お中元の注文が多くなってくる6月中旬から8月第1週くらいまでのふた月くらいの期間です。
お客様とお届け先のお名前、ご住所、電話番号、商品名、個数、お届け希望時期、
のしの有無、その他特記事項などを専用ソフトを使って入力していきます。
私は年金関連のデータ入力の短期アルバイトに就業したことがあります。
実質的に3ヶ月程のアルバイトでしたが、そのアルバイトは約千人という大量採用の募集でした。
時給は800円で交通費はありませんでした。
就業場所は約200人程が一斉に仕事をすることができる部屋で、
週3〜5日の間でシフトを組まされました。
主に電話工事関係のデータ入力を担当しました。
注文書通りに、工事日や工事内容、費用、外部工事の有無、工事前の連絡の有無、
などを決められた通りに入力していくのですが、一つでも間違えると、
壁を挟んで隣にいる工事受付担当者が血相を変えて飛んでくるので、全く気が抜けない作業でした。