大学に入学したばかりの頃です。
学校の掲示板にアルバイト募集のリストが貼り出されていました。
見ると、政治家の事務所が2週間の短期バイトを募集していました。
一日3時間、週4日以上の条件です。
下宿先から電車で1時間くらいと場所は遠かったですが、時給はなんと1000円!
面接に行くと直ぐに採用してもらえました。
仕事は地図作成でした。選挙の際に挨拶に回る、一般宅の地図作成です。
といっても簡単な作業です。支持者の氏名と住所のリストがあります。
それを元に、既成の地図上の支持者のお宅を、蛍光ペンで色付けしていく仕事でした。
選挙の時期ではありませんでしたが、選挙に備えて用意しておく物でした。
事務所の2階の一室で作業を行いました。
私の他に、学生と主婦が3人いました。作業の指示は秘書の方から受けました。
こちらが恐縮してしまうほど丁寧な対応で、お茶なども出して頂けました。
仕事はもちろんしっかりやりましたが、バイト仲間との会話も自由で、
特に怒られることもなく、予定の2週間を過ごしました。
経験したバイトの中で、一番良いバイトでした。