選挙の開票業務を二回ほど行ったことがあります。
お仕事は、人材派遣会社に登録を行っており、紹介という形で募集があったので就業することができました。
開票作業が行われる場所は、公民館や、市立の体育館などの施設です。家の近くで行われる場合もありますので、その場合は交通費などもかかりません。
作業内容は、とても簡単です。
最初に作業場を係員の方々に指定されます。既に作業を行うための長机も設置されてありますので、指示に従って待機するだけで大丈夫でした。
あとは、開票した票を、政党ごとに振り分けていくだけです。小選挙区は立候補者名、比例区は政党名で分けなければいけません。ですが、作業場である長机の上にリストが設置されてありますので、まず間違える事はありません。
勤務時間は、大体3時間ぐらいです。
選挙が終了した後となりますので、就業開始が20時以降と遅くなります。
ただ、最初に指定されてあった時間以上の勤務は行わなくて良いので、開票がすべて終わっていなくても残業はありません。
終わりの時刻を係員の方が知らせて下さり、時刻に達したと共に撤収となります。長机などの後片付けを、手伝う必要もありませんでした。
給料は、2500円から3000円ぐらいです。非常に楽な作業で、短期間で済みますので、今後選挙が行われるときは要チェックなお仕事だと思います。