選挙の世論調査の中でも投票日前に各家庭に電話をかけるというコールセンターに準ずる業務です。
就業場所はオフィスビル内の大きな部屋で、そこに長机とパイプ椅子がずらーっと並べてあり、
電話とパソコンがその長机の上に何セットも置かれているところでした。
まず、社員の方から電話対応時の注意とか、
調査結果を入力するために必要なコンピューターの操作方法について簡単な研修を受け、
その後、実際に電話をかけていくという流れでした。
最初はかなり緊張しましたが、何件かかけていくうちに慣れていきました。
ただ、大きな部屋の中で大勢の人達がほとんど一斉に話しているという状況なので、
電話の声が聞き取りにくかったです。
あと、電話先には、快く協力してくれる方もいますが、
当然のことながら非協力的な人の方が多く、
辛辣な言葉を吐きかけられることも少なくなかった(遅い時間にかけると高確率で嫌味を言われました)です。
給料は結構良い方だと思いますが、選挙前にしか仕事がないのが難点です。