毎年10〜11月にかけて新宿駅近辺で通行量の調査のアルバイトをしています。
日数は2日間で日給は10000円です。
調査時間は朝の9時から夕方5時までで途中休憩が午前30分午後30分あります。
調査日はおよそ60人くらいの人数で新宿駅周辺を20箇所に分かれて、
各場所3人前後で通行人の調査をします。
小さな椅子に座りながら性別、年代ごとにカウンターを押してカウントしていくのです。
私が去年担当した地域は新宿の靖国通り沿いで、ビルの前の小さなスペースだったのですが、
11月の下旬ということもありとても寒く、
風は強くただ座っているだけの調査なので1時間もすると体は冷え切ってしまいます。
なので事前に毛布を持参し、ひざから下にくるむ様にかけていました。
これだけで全然寒さが違います。
また、この調査は担当する地域によって忙しさがかなり違うのです。
新宿でも地下街などは寒さからは解放されますが、通行量がものすごく多く、
年齢層も様々な人が多いので調査には集中力が必要とされます。
途中で担当スタッフの見回りもありこちらのチェックもされるので手抜きもできません。
通行料の調査は簡単ではありますが体力と忍耐が必要なアルバイトです。