友人と温泉旅行に行こうという話になり、大学生だった私はピザ屋でもバイトはしていたが、数時間で稼げておまけに日払いという交通量調査のバイトをしてみることにした。
私は当時も今も北海道に住んでいる。交通量調査をしたのは、めちゃくちゃ寒い1月。
天気が悪くならなければいいな〜と思っていたが、私の日ごろの行いが悪かったのか、けっこうな吹雪にあたってしまった・・・。
極力目立つ色の車を選び、
ペアで組んだ数百メートル先にいる相手と無線で車の特徴やナンバーを教え、
その車が私の前を通り過ぎてから、ペアの人の前に到着するまで何分かかるかを計測する仕事だった。
今でもその調査をした道をよく通るのだけれど、
もう10年以上前にしたその仕事のことを、比較的覚えている。
カイロをたくさんもち、かなりの厚着をしていったにもかかわらず、とても寒く辛かったからだろうか。
私にはたった数時間の外での仕事でも辛かったのに、
除雪警備のおじさんが吹雪の中頑張っているのを見ると、とても尊敬してしまいます。