私は町はずれの小さな旅館のルーム作業員として、アルバイトをしていました。
業務内容としては、前日お客様が宿泊していた部屋の掃除、
当日宿泊客があればタオルや寝具などの準備でした。
お部屋の掃除は掃除機や拭き掃除などは良いのですが、
お客様の残したゴミが時に色々なものがまざった生ごみであったり、
大量のお酒の缶が飲みかけで残っていたりなど、
そのようなものは気持ちが少し悪くなるので辛かったです。
作業量が宿泊するお客様の数に大きく左右されるので、
秋口や年末年始は宿泊客が多く朝からお昼過ぎまで、
黙々と取り組まなければならないのですが、
年明けから寒い期間は空き部屋が多くなり、
2時間程度で業務が終わってしまうことも多々ありました。
忙しくない期間は休憩なども多めに取りながら、
余裕をもって取り組めるのでありがたかったです。
私は基本的に午前からお昼過ぎまでのアルバイトでしたが、
お昼のまかないは厨房の板前さんが作ったものだったのでお昼御飯が1番の楽しみでした。