私が経験した短期のアルバイトは、地元で毎年行われる雪まつりの期間限定のレストランスタッフです。
レストランは何件かあったのですが、私が働いたのは会場で一番大きなレストランで、
アルバイト自体が初めてだった私にとってはとにかく大変だったという思い出ばかりです。
まず最初に大変だったのが、アルバイト場所までの通勤。
会場は駅から離れた山の中にあり、まず自宅から電車で最寄駅まで行き、
その後バスで1時間かけて会場まで行きます。
会場のオープン時間より前にはもちろん到着していないといけないので、
早朝から準備しなくてはいけないのが大変でした。
そして何より、お店がとにかく忙しいということ。
普通のレストランでのアルバイトすら経験したことのない私が、
雪まつりで大賑わいの、しかも一番大きな会場で働くというのは想像以上の大変さでした。
何から何まで初めてだらけで、周りのスタッフにはたくさん迷惑をかけたものです。
その分いっぱい会話もしたので、終わる頃にはすっかり仲良くなっていましたが。
初めてのアルバイトはいろいろと挫けてしまうことも多いと思いますが、
私の場合は研修も含め2週間くらいだったので大変でも乗り切ることができました。
仕事をすることに慣れる為にも、初めては短期でというのも良いのかもしれません。