当時テレビCMなどで人気のあった某派遣会社に登録し、
そのサイトのメールでの斡旋に応じて2日だけの短期バイトをする事になりました。
細かい打ち合わせを電話でしたのですが、なぜか
「販売先の方には、○○企画から来ました、と言ってください。
パソコンの知識もいりませんから、パンフレットを配るだけでいいです」
と念押しされました。今思えばその派遣会社の下請け会社の名前だったのでしょう。
その当時はそんな事を考えてはいませんでしたが。
そして当日、スーツ姿で現場となる売り場へ向かうと、
関西弁の男性がひとりいて、ノートパソコンのセッティングをしていました。
あいさつを済ませて、パソコンの知識を聞かれたので、
「Macユーザーなので、Windowsの事は分かりません」
と伝えると、ムッとした顔をされました。
確か、パソコンの知識は要りませんとの話だったのに、
と思いつつ言われた通り、パンフレット片手に勧誘を開始。
2日間で数台を販売する事ができました。
そしてその派遣会社の支社にお給料を受け取りに行った時も、
社員さんだと思う人の対応と、常連派遣の人の態度が悪く、
もうここでは働かないなと感じその場を立ち去りました。
それから2~3年後ですが、その派遣会社は倒産し、私はやっぱりねと思いました。