短期バイト体験談 » 販促スタッフ
家電量販店でのキャンペーンガール。土日祝日を中心に様々な地域のお店へ配属されます。
携帯電話であったり、パナソニックやダイキンなどメーカーはその時々によって変わります。
メーカーによっては事前に原稿を頂くので、
当日はそれを見なくても全て頭に入っている状態でなければなりません。
既にOLとして勤務していたのですが、
買い物代や旅行代などもう少しの収入アップを望んで、人材派遣会社に登録しました。
ウィークデイは通常の勤務がありましたので、土日或いは祭日が勤務になりました。
地元を避けての、勤務でしたので単発とは言え、通勤が面倒でした。
店頭での促進販売の単発バイトです。
このときは夏だったので、ドラッグストアでの殺虫剤の促進販売でした。
派遣会社から派遣先のお店の情報を与えられ、そこに出向き促進販売をするというもの。
時間は開店時間10:00~18:00までで、
その時間内でメーカーから伝えられた商品を集中的に販売促進していくという内容です。
旅行費用を捻出する為に、以前人材派遣会社に登録してあった事を思い出し、早速連絡してみた所、単発のアルバイトを募集している事を知りました。
いくつかの職種がありましたが、単純な計算ができれば簡単に仕事をする事ができる、クレジットカードの面談を選びました。
クレジットカードの新規会員獲得のお仕事で、静岡県のアウトレットモールへ行きました。
今まで、クレジットカードの新規会員獲得の仕事はあちこちでおこなっていたのですが、今回は1泊二日の泊り込みというものでした。
大学のキャンパス内でのお仕事でした。
新入学生が何かの説明会などで来られるときだったと思います。
生協か何かの会員に登録する生徒さんがほとんどで、その際に、生協の会員証にクレジット機能がついたものをおすすめするという仕事でした。
本当にいろいろな短期のアルバイトをしていたのですが、
今思い出しても気恥ずかしいアルバイトがあります。
それはカメラの販売のキャンペーンガールのアルバイトです。
濃い色のインパクトのある衣装を着て、笑顔でカメラを売ったのですが、
最初はだいぶ勇気がいりました。
インパクトのある衣装も恥ずかしいし、
声をずっと出し続けてカメラの宣伝をしなくてはいけなかったので、
精神的につらかったです。