私は、ゴールデンウィークに帰省する度に、母がパートで勤務している大手の大型スーパーセンターでアルバイトをすることにしています。
そのスーパーは、近隣にショッピング施設がないこともあり、休日、祭日などには大変に混雑します。
スーパーセンターなので、食品から、衣料品、電化製品、日用品、園芸からDIY用品まで幅広い商品を扱っていて、多くの人がワゴンに山盛りの買い物をしていきます。
ゴールデンウィーク中は混雑を見越した店舗が特別臨時アルバイトを募集しています。
それは、店内にも張り出したりして事前告知をしていますが、あまり人気はないようで、募集人数は少ないようです。
でも、田舎のスーパーで日中仕事をして800円をもらえるところはめったにないので、全国チェーンの大手の会社だからこその値段だと思います。
でも、仕事の内容はなかなかシビアで、正規の従業員はほとんどレジでの作業に回っているので、私たち臨時アルバイトは品だしと、ワゴン片付け、買い物カゴの整理など、肉体労働です。
天気が悪くなると、大勢のお客さんがワゴンを乱雑に駐車場に置き去りにするケースも多いです。
そんなときも笑顔で駐車場に走って行き、ワゴンをあちこち回収するときには、ちょっと嫌な気分になります。
でも、資格がなくても、研修をしなくてもできる仕事ですから、私にとっては臨時収入の大切な仕事です。