100円ショップの新規立ち上げのための手伝いをしました。期間は2週間ほどでした。
時給は1500円くらいもらえていたので、とても良い時給をもらっていました。
仕事内容としては、開店前なので売り場作りが主な仕事でした。
搬入された商品を次から次へと棚に並べて売り場を作っていく地味な作業でした。
しかし、普段利用する100円ショップの裏側を見る事が出来たのでとても良い経験になったと思います。
納品された商品には納品書がついていたりするので、それを見ると商品の原価がわかったりもします。
そのため、その後100円ショップに通った時に、
この商品は得だとか、この商品は損だと言う事が分かるようになったので、
買い物上手になったと思います。
アルバイトとしての作業は、地味な作業でしたので、誰でも出来るような事だと思います。
しかし、それに+αの部分で良い経験をさせてもらえたと思います。
時給も良かったので、また機会があればやりたいと思えるアルバイトです。