フラワーアレンジメントの資格を持っていたので、バイトを楽しみにしていましたが、アレンジをすることは出来ず。
有名フラワーショップだったのでバイトにアレンジをさせないのは当たり前かもしれません。
仕事はひたすら鉢物の梱包や梱包に使う段ボールの整理整頓、ギフトの発送準備など重労働ばかりでした。
社員のミスで発送していなかったギフトを埼玉の外れまで届けにも行きました。
最終日が母の日だったので、その日だけは店頭での販売もしました。
カーネーション1本やカーネーションの鉢の販売で値段も知らされないまま接客対応を任されたので、必死で値段を覚え間違えないように販売したことを覚えています。
同じバイト仲間は5人くらいだったと思います。
みんな女性で学生の子、フリーターの子、主婦、会社員など様々で期間は10日程でしたが、仕事が大変なことに比例してとても仲良くなり、私たちなりに仕事の効率化を考えながらバイトをしていました。
お花には触れることはあまりありませんでしたが、毎日お花に囲まれて大変な重労働の合間に癒されました。