お花見の期間に桜の名所で露店のアルバイトをしたことがあります。
その露店は串焼きや焼きそばなどを扱うお店で、
鉄板や網焼きで調理した食材を次々プラのパックに詰めて販売するのが私の仕事でした。
天気の良い日には次々と商品が売れ、調理を他の人に任せて売り子に徹する時もありましたし、
団体客がごっそりビールを買ってくれて、
途中で在庫が無くなり急遽酒屋さんに注文したこともありました。
また、露店の近くに水道が引かれていなかったため、
飲み水や作業用の水を確保するために、
少し離れたところにある水飲み場まで汲みに行ったこともありました。
楽しかったことといえば、夕食時のまかないです。
店のメニューをどれでも1回2品まで無料でいただけたので、
連日焼きそば、焼き鳥、フランクフルトなどを選んで食べ、
バイト終了時にはすっかり骨付きフランクフルトの虜になってしまいました。
一方、困ったことといえば、酔っ払いに絡まれたことと、
GW中ながら夜にはすごく冷え込んだことです。
手がかじかんでくると網焼きの火で暖を取ってしのいでいました。
とはいえ、美しい桜を見ながらの仕事はトータルで見るとなかなか楽しく、
機会があればまたやってみたいアルバイトではありました。