スーパーで試飲試食を行い販売促進を行うアルバイトをしました。
その時は、ビールの試飲をすすめる仕事でした。10時〜18時の仕事で日給は8000円程度です。
自分で依頼されたスーパーまで出向き、スーパーの一角を借りて飲んでくれた人数、販売個数、年齢層、試飲に使った缶の数等をチェックするのが仕事内容でした。
大変だったのは、ビールという点でした。
スーパーに買いに来てくれているおばさま等は大抵車で来ていて試飲すらしてくれません。
一緒に来ているお父さんは飲んではくれるのですが、
購入する権限がないのか買ってくれませんでした。
ノルマもなくたとえ売れなくても私に責任がくることはなかったので良かったのですが、
仕事として成果や手応えが自分にないのは切なかったです。
あと、来る人来る人に話しかけるので人酔いしたような気になりました。
一度話しかけた人を覚えていられないのも申し訳なかったです。
スーパーという場所もどちらかというと寒く、立ち仕事なのも大変に感じた点でした。
ただ色んな人と会話が出来たり、たとえ少なくても買ってくれる人がいたのは嬉しかったのを覚えています。