お正月のお年玉代を稼ぐために12月にしたバイトがマネキンでした。
マネキンとは、スーパーで試食を配っている人のことです。
本業の休日にできて、単発なので給料の支払いも早いということから選んだバイトです。
マネキンは、基本的に一人でスーパーに行き、一人で仕事をします。
そのため人間関係がめんどくさくないのがいいです。
もちろん、スーパーの人やお客様には気を使いますが、
仕事以外のことで同僚に気を使うということがないのが気楽で、その点では私にはあっていました。
販売や試食の数にノルマはないのですが、
売れない・試食を食べてもらえないというのはキツイです。
無理やり買わせるなんてことはしないのに、お客様は私を避けて行くのがちょっと辛いです。
そして、このバイトで一番つらかったのは、寒さです。
冷凍食品やチーズなどの試食販売をしたのですが、
それらは冷蔵しているのでその周辺は冷えているのです。
そのため、その場所に長い時間いると体も冷えてくるのです。
人前で大きな声を出すことより、商品が売れないことより、辛かったのは寒さです。
割と面白い仕事だと思うのですが、寒ささえなければ、と思いました。