普段よく見かけるティッシュ配りの人。
そのバイトが日雇い派遣であったので、簡単そうなのでやってみた。
私がやったのは朝が早かった。通勤ラッシュにあわせるため7時半現地集合だった。
学生だったので普段早く起きることなどなかったのでそれがまず大変だった。
最初は大まかな説明がなされ、8時前くらいから配り始めた。
配りなれている先輩によると、
笑顔ですれ違いざまに渡すのが受け取ってもらうポイントだと言っていたが、
実際やってみると案外難しい。
そもそもに急いで歩く人の中に踏み込んでいくこと自体がとても難しかった。
こちらも全く初めてでなれないので、
人にぶつかるわ、睨まれるわで、恐怖心すら感じたくらいだった。
1時間程配ると、通勤ラッシュもひと段落した頃で、
先輩にうまく渡せない旨話をしたら、
「強引に渡そうとしてもダメだ。タイミングが全てだ」
と言われ、そのフリーターマスターのような先輩の、
とりとめのないような理論になんとなく納得させられ、お昼まで配った。
結局なんとなくのまま時間は終わったが、ティッシュ配りはもうやめようと思った。