ある時、郵便受けに有名不動産会社のチラシが入っていました。
年齢経験不問、チラシ配り、出社不要、週2日以上好きな時間に仕事という内容でした。
少しでも収入がほしいと思っていたので、すぐに電話して面接に行きました。
面接という程のこともなく、書類に名前と住所電話番号を記入すると、
仕事の段取りを書いたマニュアルと地図を渡されました。
配った日は毎日枚数をFAXで送信することを確認し、月末に提出する、
その月に作業した日にちと枚数を書く表ももらいました。
私の担当は居住地の区の何分の一かのエリアで、戸建だけに住宅売却のチラシを入れます。
一枚5円で、一か月に同じ世帯に2回チラシが入るように言われました。
チラシが届く前に、約3日かけて配布予定の戸建の世帯を自転車で回りました。
中にはチラシを入れてはいけない地域と世帯があるので注意深く確認しました。
宅配便で届いたチラシは約千枚、かなりの厚みがありました。
いざ配ってみると想像以上に大変でした。
一枚5円ですから、百件回ってやっと500円です。
午前午後に分けて、晴れた日はほぼ作業しました。
担当のエリアは坂道が多く、アシスト付きの自転車でも乗ったり下りたりするだけで疲労がたまります。
仕事中は同じ仕事をする若い男性も見かけましたが、息を切らせて大変そうでした。
結局2週間でやめました。
こうした仕事は慣れと年期がいるのだとよく分かりました。