以前、派遣会社から紹介された単発のアルバイトで100円均一のお店で並んでいる商品の倉庫業務をした事があります。
一つづつにタグを付けたり、検針、各店への出荷準備(仕分け)が主な仕事内容でした。
当時、100円均一のお店でよく買い物をしていた私は、
見たことのない商品を見つけては楽しみながら仕事をしていました。
そちらの倉庫では責任者らしき社員さん一人のほかは私のような派遣アルバイトばかりで、
その社員さんの目に留まった者は派遣アルバイトながらも継続して声をかけられており、
私もしばらく働かせていただきました。
倉庫業務ということで、力作業が結構多かったのですが、男勝りな私にはぴったりな仕事でした。
ただし、冬場だったので寒さがかなり辛かったのと、
倉庫内は埃っぽくてのどの調子が悪くなる、段ボールをよく触るせいで手がたくさん切れる、
という点がわたしにとってはすこし苦痛でした。
でも、淡々と丁寧に作業をしていけばOKな仕事だったので、
当時接客業に疲れ切っていた私にはとても助かりました。