もう20年以上前になりますが、私が高校の頃母が通っていた郵便局で、年賀状の仕分けのアルバイトをしていました。
アルバイトの期間は、冬休みの時のみだから約2週間ほどです。
年賀状の仕分けの仕事をしている間、ずっと立ちっぱなしだったので、体重がおもいせいかかなり足が疲れました。
特に足のふくらはぎの部分が大きな負担となり、最悪の場合、むくんだ時もありました。
立ちっぱなしの仕事でかなり苦労しましたが、昼食の時間や休憩時間は、アルバイト仲間で通っている高校が違う人と話をする事が出来、結構楽しかったです。
隣りの人と喋りながら仕分けをした事もあり、一度だけ上司に注意されたこともありました。
その時は仕事をしている自覚がなかったと、反省しています。
郵便局のアルバイトをして、苦労する事もあれば、アルバイト仲間とコミュニケーションを取る事が出来、楽しかった思い出もあります。
どのようにして年賀状が配達されるかを知る事が出来、社会勉強となりました。
又仕事をする上で、しっかりとした自覚を持つ事も、アルバイトを通じて学びました。