私が経験した単発アルバイトは、梱包のアルバイトです。
とある駅から仕事場へのバスが出ていて着いた先は倉庫でした。
そこで軍手とガムテームを渡され、簡単な指示を受けました。
内容は、送られてくる大きなダンボールから商品を取り出し、
社員の指示にしたがって送り先の店舗に梱包し直すといった事でした。
ダンボールは台車に運ばれやってきます。
そこには同じ商品が100か150か詰まっていました。
そこから各々の店舗に必要な分の20、30を取り出し、小さいダンボールに詰めます。
そして送り先の店舗の住所など伝票を書き見えやすい位置に貼ります。
商品は複数あるため同じ店舗に送るものは同じダンボールに詰めるのが効率が良いと社員から指示されました。
そしてうまく詰めるコツは大きいものから順番に入れ最後の隙間に小さいものを詰める。
さらに空いた隙間には緩衝材を詰めていきます。
そしてダンボールにガムテープをしっかり貼ります。
このような流れで8時間の単発アルバイトを行いました。
最後に、倉庫は冬は非常に寒いので動きやすいダウンジャケットを準備していくのが大切です。