僕はアルバイト経験はたくさんありますが、大学4年生の就職をする前の年末年始にかけてコンビニに配送をするお菓子の仕分けの短期アルバイトをしたことがあります。
そしてお菓子の仕分けの短期アルバイトは大学が終わって冬休みに入る12月20日くらいから翌年の1月6日までやりました。正月は1日だけ休んで後は仕事をしました。
アルバイトの時間は9時から17時くらいで、途中昼休みが12時から1時までありました。
午前中はいろいろなお菓子の商品の数を数えたり、
また値段のシールを貼り付けたりする商品の管理的な仕事をしました。
休憩後の午後になるとコンビニに発送するお菓子の仕分けの仕事をしました。
具体的にはライン作業でそれぞれのコンビニの店舗に送るお菓子をライン上の流れてくる箱に入れるという作業でした。
仕事は体力的には比較的楽でした。また時給のほうはそれほど高くはありませんでした。
短期アルバイトをしてくれたお礼としてお菓子をもらいました。