年末になると地元の運送会社は、お歳暮の仕分けと配達業務のアルバイトを募集するので、
応募しアルバイトに参加をしました。
時期は真冬で雪が多く降る地域なので、非常に寒かった事と、
普段は関わっていないだけに、特に初めての時は、
荷物の取り扱い方が今一つ要領を得ず周囲の足を引っ張ってばかりいた記憶があります。
1日の流れとしては、朝の7時半に営業所に着いて、
それから配達エリアごとに配達する荷物を仕分けをし、
それが終わったら、指定されたエリアへ配達に向かいます。
しかし、その頃は17歳の為、運転免許が無かったので、
トラックの運転は専属のドライバーさんが運転して、
私は助手席に座って各家々を回って荷物の配達をしました。
そして、荷物を全て配達し終わると、今度は集荷所に向かい荷物の集荷です。
詰め込み作業はとても大変で、特に重たい荷物となると体にこたえました。
荷物の形もまちまちな為、バランス良くトラックに積み込む事がなかなか出来ず、大変な思いをしました。
仕事は大変でしたが、働く事の大切さを学んだ非常に良い経験となり、
何より給料をもらった時の嬉しさは今でもはっきりと覚えています。