短期バイト体験談 » オフィス内軽作業
新しく開設されるオフィスの環境整備ということで、
100台近くのパソコンを設置するアルバイトをしたことがあります。
基本的に手作業になるので人海戦術に頼る面が強いようで、
アルバイト要員の確保もいろいろなところからかき集められていました。
私自身は人材派遣会社から短期の求人ということで紹介されました。
学生の頃、税金関係の種類を封入するアルバイトを友達としたことがあります。
人数もかなり多い募集でしたので、その場所だけでも50人くらいはいたと思います。期間は1週間でした。
仕事内容はいたって簡単で、数種類の書類を一枚づつ取っていって封筒に入れのりづけする作業でした。
高校三年生のときに楽器店で一日だけ宛名書きのアルバイトをしました。
顧客にセール等のチラシを送付する封筒に、ひたすら住所・氏名を書くだけの単純作業なのですが本当に大変でした。
かなり昔のことなのでノルマ等は覚えていませんが、友人三人で朝の10時から19時頃まで三畳程のバックヤードでガリガリこなしていました。
選挙には、期日前投票という制度があります。
市役所などで行われております。
私は、人材派遣会社の紹介でこのお仕事に就業させていただくことができました。
お仕事は、完全に役割が分担されておりました。
お越し下さった方々を期日前の投票しなければいけない理由を記載する宣誓書がある長机へ案内する係。
宣誓書に関するご不明な点に答える係。