選挙には、期日前投票という制度があります。
市役所などで行われております。
私は、人材派遣会社の紹介でこのお仕事に就業させていただくことができました。
お仕事は、完全に役割が分担されておりました。
お越し下さった方々を期日前の投票しなければいけない理由を記載する宣誓書がある長机へ案内する係。
宣誓書に関するご不明な点に答える係。
宣誓書と投票所入場券を受け取り、ノートパソコンで個人情報を照合する係。
投票用紙を受け渡す係で分担され、最初の説明会で指定された役割以外はやらなくて良く、
非常に楽でした。
私は投票用紙を受け渡す係をやりました。
ただ用紙を渡すだけでは楽すぎるためか、お越し下さった方々の数を、
男女別で計ることのできるカウンターで、数を計る作業もありました。
就業時間は六時間程度で、午前と午後のシフトがありました。
基本的にどちらかの時間帯に決められるのですが、希望を出せばシフトの変更もできました。
ただ非常に簡単なお仕事なのですが、期日前投票期間中は連日で勤務しなければいけません。
土日祝日も期日前投票は行われるので、二週間ほどは休み無しでお仕事を続けなればいけません。
スケジュールが確保できる方でないと、就業しづらいお仕事だと思います。