正月用の菊を包装するベルト作業を1週間ほど経験しました。
時給800円で一日7時間でした。一緒に作業するのが、地元のおばさま方で、
最初は要領を得なかったので結構きついことを言われました。
若いくせにとか、大学いってるくせにとか、単純作業でちょっと遅れたり、
入れるべき木などを入れ忘れたりしただけで怒られ、相当頭に来ましたが、
3日くらいからは完璧にこなし、結構仲良くなりました。
とにかく単調なので調子にのっていないときは、
頭がおかしくなりそうでしたが、
逆に調子に乗り出すとランナーズハイみたいな状況になってきました。
ベルト作業では、同じ持ち場を担当しつづけるよりも、
慣れてきたらどんどん違うところをやらせてもらうと良いと思います。
男子学生にとっては、正月飾りの生花などあまり縁がないと思いますが、
やはり作業した後にはスーパーなどに置いてある商品が気になってしまいます。
裏方あってのハレの正月だと身にしみてわかったことは良かったと思います。