日本最大級のショッピングモールの夜間清掃を短期でやっていました。
勤務時間は22時始業で翌朝の5時終業で1時間休憩の実働6時間です。
冬のとても寒い時期、なかでも朝と夜のとても寒い時間帯に身震いしながら毎日通っていました。
清掃のバイトは初めての経験でしたが、作業自体はとても簡単で、3日もあればすぐに作業に慣れました。
大変だったのはやはり昼夜が逆転した生活になって生活リズムがおかしくなること。
海外から帰ってきた時の時差ボケのような感覚になり、しばらくすると曜日感覚も無くなってきます。
その他に大変だったのは、意外と手の力が必要なこと。
モップがけはフローリングの上をすべらせるだけなので簡単ですが、
カーペットの掃除機がけは力を入れないと、
カーペットに絡まった埃や糸くずが吸い込まれないので腕がかなり疲れます。
また、掃除機は中腰姿勢にもなるので腰がすぐに痛くなります。
腰痛持ちの方にはこの仕事はかなりきついのではないかと思います。
この仕事で良かったことは、人と接し無くていいこと。
作業エリアが分担されて一人で黙々と清掃するので、
コミュニケーションが苦手な方にはぴったりの仕事だと思います。